あれから、必要な物は揃ったし什器の組み立てもやったものの、遅々として整理が進まず放置状態。
ターンテーブルも最初に出した1台が記憶以上に汚れまくりだったので2台目の開梱に腰が引けて手が付かない。
が、ネタもないし先日の風魔の花見で以外にもKさんがこっちの趣味だったことを知ったのでちょいモチベーションUPし、勢いで懐かしの12インチをDigる。
話題に挙がったこの辺とか、
この辺とか、
 |
| 今でもフレーズサンプルネタになる"耳ヲ貸スベキ"! |
思わずニヤつく。いろんな意味で。
狙ったものはなかなか見つからないので適当に引っ張り出して、"あぁ、これこれ!"的なものを片っ端から聞く。
 |
| いいね~ |
 |
| なぜか2枚買い |
 |
| 間違いなく90年代中期を代表するようなトラック! |
 |
| これも |
 |
| うっ! |
 |
| 新しいな(自分的に) |
 |
| そういえば持ってたな、 |
 |
| RZAシブい |
 |
| たいそう売れたろうな~ |
 |
| 90年代前半はこんな感じが多かったな |
 |
| 音とかとは関係なくスパイク・リーが好き |
 |
なぜか友人のパリ土産 といってもちゃんとUS盤(LPだけど)
バックパッカーしながらジャケぐしゃぐしゃにしてフランスから持ち帰ってくれた思い出深い1枚 |
 |
| おぉっ! |
 |
| 上品なネタも |
 |
| でもここ数日こればかり聞く |
と、1台出してしまうととりあえず聞けるから色々聞いてるうちに、また後でやればいいやと満足してしまう。
こんなことしてると何故か昔の映画"アメリカンビューティー"を思い出す...
いいね、Digってるね。
返信削除Room的なものがあったり、Camp的なものがあったり。
SWVなんて胸キュンだね。
Mr.X
さんピンCAMPのVHSも残ってた!
削除